赤ちゃん連れの飛行機



子連れ(生後4ヶ月&4歳)の飛行機事情は
気になるところかなと、飛行機のお話を。🛩



まずは子供の簡単な紹介から。

【長女 4歳】
・赤ちゃんの頃から飛行機に乗ってるので
 旅慣れしている

聞き分けはよく、気持ちの切り替えも早い性格

・絵本が大好き
 マイブームはお絵描き

・お昼寝はしない


【次女 4ヶ月】
・完母

・少し前までは抱っこ紐したら
 一撃で寝ていたのに、最近は寝ない

・お昼寝の時間が少し減ってきて
 起きている時間が増えてきた

・普段、よその大人と関わること少なめ
 (長女の保育園の先生くらい)

・今回初遠出&初飛行機

・とにかくかまちょ!甘えん坊な性格
 (赤ちゃんだから当たり前なんだけど
 長女はそこまでかまちょで甘えん坊じゃなかた)



今回利用した航空会社はJAL🛩
特に理由もないけど、
なんだかんだ毎回JALを利用。




また、今回は空港まで、車でいってみた。🚗
平日だったこともあり、
高速道路や駐車場はすっかすか。
6日間停めて、料金は一万円程度💰



空港に到着したのは、離陸の2時間前🛫
まず、空港に着いたら
行きも帰りもこちらのカウンターへ。



車椅子の方が多かったけど
妊婦さんや子連れもOK🙆‍♀️


少し待つけど(予約もできるらしい)
ここで発券や荷物のお預けもできる。




その後は、保安検査→ランチ
という感じ。🍴



機内に入る前に、
子供のおむつ替えを済ませておいた方が
より安心。👶



今回、長女のために機内に持ち込んだのは

✔️塗り絵
✔️大量のペン
✔️お菓子とジュース

でしたが、特に興味を示さず
なぜか機内誌読んだり。(笑)

機内テレビでアンパンマンみて過ごし、
かなり成長を感じた✨




次女は、授乳がメインで
あとは寝たりキョロキョロしたり。
泣いてぐずることはなかった🙆‍♀️




CAさんが、こまめに目を配ってくださり

あと◯分で、シートベルトサインが点灯しますが
お姉ちゃんはおトイレ大丈夫ですか?

とか聞いてくれた😌




あと、JALは子供に
プチギフト選ばせてくれるから、
それで遊んだりもしてたかな🫶



とにかく、特にイレギュラーなこともなく
子供もぐずらずよかった◎



ここまで書いてみて
あまり参考にならないなって気づいたけど、、
また沖縄ネタ載せます🙋‍♀️





揺らぎがちな赤ちゃんのお肌ケアに💆‍♀️✨



🔖レヨン ミルクローション  

//dclog.jp/sa/bke_mii_aa0023


赤ちゃんの肌って大人の半分の薄さらしくて
生後1ヶ月以降は、肌の潤いが
3分の1まで低下してしまうらしい😭


赤ちゃんの肌の乾燥は
後々、アトピーの発症にもつながると聞くし
保湿って大事!


3歳までのスキンケアが、その後に
大きく影響すると言っても過言じゃない💡


このレヨンのローションは
とにかく保湿力が他と違うの✨



素材にこだわっていて、
肌の弱い赤ちゃんでも安心😮‍💨




なにつかおう?!って悩んでいる
ママさんパパさん、
気になる方はぜひサイト見てみてね🌺


🔖レヨン ミルクローション  

//dclog.jp/sa/bke_mii_aa0023








2 Like

Scroll
to Top