
福島県【地酒選び🍶❤️】2日目の色々ー
前回記事
スキーの後は、雪見風呂を大満喫。
1日目よりもさらに雪が深くなっていて、まさに極上の雪見風呂体験。まるで"かまくら"の中にいるような、不思議で贅沢なひとときに癒されるー♨️
さぁー、冷えた体を温めてからは…🍶
福島の日本酒
「これは確実に足りなくなる」と確信して、2日目は日本酒を調達することに!🍶
向かうはホテルの中にある地元の日本酒コーナー。
こんなに水がきれいな場所なら、日本酒がおいしくないわけがない♡
ワクワクしながら、じっくりと一本を選びました。

引用元: NAPPA BLOG
末廣 猫魔の雫 純米吟醸原酒ひやおろし
※ちなみに、ワイングラスに続いて「ぐい呑み」も持参😂❤️こだわり強すぎかって話よね😂❤️

引用元: NAPPA BLOG
そんなきっかけもあって、さらに私の父が日本酒好きということもあり、夫が「ちゃんと知識をつけて選べるようになりたい」と言ってくれて——。
そこから、日本酒を本格的に学び始めて、もうかれこれ2年ほど。いやぁ、日本酒もほんっとうに奥が深くて面白い!
最近では、自分たちの好みにぴったりの一本を的確に選べるようになってきて、その時間さえも楽しい、大切な"夫婦の趣味"になっています🍶❤️

引用元: NAPPA BLOG
夜ごはんへ

引用元: NAPPA BLOG
食後のデザート2ターンww
お部屋でゆるり&温泉堪能♨️

引用元: NAPPA BLOG
そして、日本酒をちびちびと。
グラスを持ち替えながら、ゆっくりと流れる時間を
夫と分かち合う、至福のひととき❤️
会話の内容は、特別なことじゃない。
「あのときこうだったね」と懐かしんだり、
これからの小さな夢をぽつぽつ語ったり。
真面目に語ってたと思えば、急にふざけたり。
気づけば、もはや擬音語だけで会話してたり(笑)
でも、そんな何気ないやりとりすら愛おしくて。
ふと静かになる瞬間さえ、心地いい夜。

引用元: NAPPA BLOG
温泉行くまでにホテルからの景色も堪能❄️

引用元: NAPPA BLOG

引用元: NAPPA BLOG
かわいい童話🐈❤️🐾
窓の外には、しーんと静かな銀世界。
「きょーもありがとー、愛してるよー、おやすみー」って、旅先でもちゃんと伝え合って❤️
…で、わたしはその0.1秒後には夢の中ってゆー。笑
おまけに、足をのせて寝るわ、寝言は言うわの寝相の悪さ😂
すまん、夫。ほんとすまん。笑
でもこれもまた、我々の“いつもの風景”😂❤️