業務上過失傷害罪
おはようございます。
昨日の解放区における
被害状況をお伝えします。
マグカップ×1 負傷
グラス×1 死亡
木製スプーン×1 行方不明
更に
キッチン前に取り付けてある
ベビーゲートが何故か外されていた。

朝から取り付け直したけどさ…
酔っ払って
無意識に何らかを破壊する行為
どうにかなんないかね。←
で、
明朝その状況を目撃し
喪失感に浸る。←
恐らく
昨日の私は
散らかした食器を洗わなきゃ…と
マグカップとグラスを割り、
食い荒らしたお菓子の袋を捨てなきゃ…と
スプーンを道連れにゴミ箱へ放り込み、
適度な加減を失ったままに
ベビーゲートを力一杯押し倒した…
と、まぁこんなところだろうね。
いやーほんと毎度毎度
必ずと言ってもいい程
事件現場はキッチン周辺。
そう
妻として
母として
主婦として
ある意味
私の職場とも言えるキッチン。
私の大半の業務はキッチンにこそ在る。
そのキッチンだけは
まともな状態に保たねば…←とゆう
薄っい理性が働いているせいだと思われる。
が、しかし
酩酊状態の酔っ払いには
あまりにハードルが高過ぎるため
結果的に
意図せず罪を犯すとゆう…
はーい!
しょうもねぇクソ酔っ払いでーーす。
すみませんすみませんすみませんすみません
すみませんすみませんすみませんすみません
誰に謝ってるか分からないけど
とりあえず謝りたくなるから謝らせて下さい。
でもね
昨日は久しぶりに
仲良しのお友達3人と
とても楽しく飲めたので
とっても楽しい一日でした。
これに懲りずに
全て丸っと受け入れて
またやりたいと思いまーす!!←
では!
萌え萌えきゅん
ちびまるさんが
アイドル気取り。
え、
だって
ほんとーーに
ウンコ出さないんですーーー
アイドルはウンコしない説。←
いや
真面目にさ
お通じが悪過ぎる…
このままじゃ
肛門のスキンタグが
ますます映えちゃうよーー
※数日前の記事参照
今のお薬
一番弱いやつだから
もうちょい強めのやつに
変えてもらった方がいいのかな?
でも
お腹痛くなったら
可哀想だしなー
それで不機嫌になっても
面倒くさいしなー←
風邪とか全然引かないけど
生まれた時から永遠
便秘に悩まされるわ。
さて
今日は旦那が遅出とのこと。
昼過ぎから2時間程
妻の解放区へ出向く♡
束の間のストレス発散!!
午後には使い物にならない状態が
予想されますので
午前中に全ての家事を
終わらせておかなくては。
ではまた!
命名⚫︎⚫︎⚫︎
先日産まれたばかりの
#幼児食 #ちび飯 #夫婦別姓 #フルネーム #苗字 #名前 #命名
兄貴家の長男に
し⚫︎⚫︎君
とゆうお名前がつきましたーー!



ちなみに
未知の従姉妹←は
⚫︎の⚫︎ちゃん。
そして
ちびまるは
⚫︎⚫︎り。
皆んな見事に三文字縛りだねーー!
って
そりゃそうなるわ。
だって
ウチも含めて
この家系の苗字、
二文字だからさー
そこに二文字の名前を持ってくると
寸足らずな感じで
何とも間抜けになるんだよねー
漢字で書くと
四文字熟語みたくなるし?
私なんて二文字だから
入籍してからのフルネームは
全くをもって気に入らない。←
本気で夫婦別姓を考えたくらい
気に入らないったらない。←
この家系に嫁ぐなら
三文字以上のファーストネームが必須だわ。
さ、
ちび飯消化。

ポテト
ライスバーガー
(冷凍ハンバーグ、チーズ、ミニトマト、レタス)
バナナのヨーグルトがけ
コンポタ(ブロッコリー)
ライスバーガーはかなりお気に召した模様。

サツマイモのミルク煮スティック
炒り卵、シラス乗せ軟飯
バナナのヨーグルトがけ
椎茸ソテー、ピーマンの肉詰め←取り分け
ミニトマト

ゴマ乗せ軟飯
けんちん汁
バナナのヨーグルトがけ
カボチャの煮付け
卵焼き、ぶりの照り焼き←取り分け
さっきの続きだけどさ
すげーどうでも良い話しだから
勝手にやっとくねーー
2月生まれの私の
憧れの苗字は
如月。
ゆーて
希少な上に
アニメキャラっぽくて
現実的じゃないから
無難なとこでいくと
桜井とか芹沢とか
高梨とか桐生とかが
良いなーー
上記の苗字の人
知人に居ないけど。
とりあえず
今の自分の苗字は気に入らないから
もはや日本人No. 1の佐藤でも良い。
むしろ佐藤が良い。
うん。
では!
実は
先程は取り乱しがちに失礼しました。
さて
すぐに文章化すると
病みの闇が爆発しそうだから
落ち着いてからにしようと思いまして。
昨日、一昨日、先一昨日…
かれこれ連続4日間ぶっ通し
起きてる時は100パー
ギャン泣きを超越して
癇癪キチガイみたいに
ヒステリックなちびまるでした。
急に何がどうした?
いつもなら1人遊び出来る時間も
テレビに夢中の時間も
全部忘れてしまったかの如く
泣くわ叫ぶわ喚くわ…
耳をつん裂く金切り声で。
旦那の出張中
ワンオペだったこともあり
あ、もう無理。←
と、何処かの糸が切れた私も
ちびまるに被せて泣いたよね。
ギャンギャン泣いた。
いや
最初は
そこまで泣くつもりは無かったんだけど
途中から気持ちよくなってきてしまい←
ノリノリで泣いたよね。
ほら
涙活ってやつよ。
しかし
身体が涙活を必要としてるって事は
リミッターを超えた証拠。
気付かないふりをして
やり過ごしていたけど
ここ数日の育児ストレスが
本気でヤバかったのかもしれない…
いきなり泣き出した母を
心配したのか
もしくは
引いたのか…←こっちっぽいけど
一時的にだけど
ヒステリーは収まり
不思議そうな顔をしてた。
あんまり
子供に泣き顔なんて
見せたく無いんだけどねー
子供ながらに
自責の念に苛まれたら可哀想じゃん。
それがトラウマみたくなったら可哀想じゃん。
なら
見えるとこで泣くなよって話だけど
何かもう無理←の方が勝ってしまった今回。
やっぱりさ
何もしてくれなくても←
使えなくても←
役に立たなくても←
旦那のいる日は
ここまで気持ちが追い込まれる事は無いし
誰かが居るってだけで
子育てにはプラスなんだな。
それは旦那じゃなくて
父でも母でも良いのかもしれないけど。
分かんないけど。
もっと苦労して子育てしているママさんだって
たくさんいるしさ
私の育児ポテンシャルの低さが
露呈したような気もするが。
とにかく
大人の人間が近くにいて欲しいと思った
この数日。
ちなみに本日は
生まれ変わったかのように
穏やかなちびまるです。
へーんなの。
ログインしてコメントする