2022/2

職務中に飲酒。


とりあえず
昨日のディナー↓


メニューは↓


出張シェフの調理光景↓




韓国風創作フレンチで
めちゃ好みの味付けだったーー!

ちびまるの分は
普通にお子様仕様↓



さて
夫婦喧嘩は
ギリギリ回避。

もうちょいで
危険区域だったけど

出張シェフとゆう
他人の目がある事が
功を奏したな。←


そして

全ての料理を作り終え
食器類を洗っている
シェフに絡んだ
アル中夫婦。

仕事中にも関わらず
半強制かの如く
酒を与え
酌み交わした。←

呑み始めると
シラフの人間を
巻き込みたくなる
迷惑行為。


いくつになっても
変わらない
アル中の悪い癖ですな。


では!


#アル中 #出張シェフ #誕生会 #誕生日 #おうちごはん #ディナー

4 Comments >

11 Like

不穏な誕生会。※無駄な長文


明日は
私の誕生日ーー!

なので

今日のディナーは
旦那が手配してくれた
出張シェフが
コース料理を振る舞ってくれるーーー!


…と、上記の内容に
嘘偽りは一つも無く

何とも
ハッピーバースデー感
満載なんだけど

内心
モヤモヤと
イライラが
沸々と
湧き上がっている。←


来たる3月3日。

世の中的には雛祭り。

ついに
意を決して
クマ取り整形の
予約を入れたのよ。

来院から帰宅まで
3、4時間はかかるらしく
ちびまるを託すしかないため

信用性は無いとて
辛うじて保護者である←
旦那のスケジュールを確認し
綿密に計画した結果

その日に予約を入れたのよ。


な の に よ 。


用意周到な性格がそうさせたのか
はたまた
日頃の不信感がそうさせたのか←こっちだ

昨日改めて

「3月3日に手術だけど
予定大丈夫だよね??」

と、再チェックをしたところ

「…!」←
「…無理だ。出張だ…。」←←


だと。

はぁぁぁああぁぁあ!?!?💢💢


3月3日に決めるに至ったのは
私でもなく
病院側でもなく

紛れもなく
旦那の都合だからな?

「その日なら空いてるから
予約しちゃいなーー^ ^」

とか
フワフワした調子で言ってたよな?

なんなら

「その日に予約完了したから
予定の調整宜しくね。」

っつうラインも
おめぇのトークルームに
残ってるはずだよな?


はぁぁああぁぁあぁ!?!?💢💢💢


ちびまるを預けられないとなれば
キャンセルする他に無い。

しかし
すでに
25,000円の
キャンセル料が発生する。

その場合
もちろん
キャンセル料は
旦那に請求しますけどね。

キャンセルして
また予約取り直して

またまたスケジュールに
不信感を抱きながら
過ごす日々が続くのかと思うと
想像しただけで疎ましい。


それより何より

「3月3日は手術だぞ!」

とゆう意気込みが
ブレるのが嫌。←


つーことで
別案として

いつも定期清掃で
利用している
家事代行サービスで
初めて
ベビーシッターを仮予約。

…そう
仮予約なのよ。


土日だからなのか
明日の夕方連絡が来るまで
空いてるシッターさんがいるか
分からないんだわ。

他のシッターサイトも検索して
登録してみたけど

本人確認に
2、3日かかるとかで
もはやギリギリ…
これは断念。


そんなこんなで

モヤモヤ
イライラ
←今ココ。

こんなにも
気分が晴れないまま

苛立ちの根源の人物に
誕生日を祝われても

酒飲んで
喧嘩ふっかける気しかしない。←

そもそも
イベント事の度に
夫婦喧嘩が多発するしな。

やだなー
だりぃなーー


なんなんだよ
クソなタイミングだわ。

クソ。

では。





#ディナー #出張シェフ #誕生日 #夫婦喧嘩 #クマ取り整形 #ベビーシッター #育児 #子育て #不信感 #旦那 #愚痴

2 Comments >

14 Like

厄年…今年はまだ長い。


ま、まさかの…

実家の母

今年に入って
2度目の骨折との連絡が…。



今回は
足の甲を骨折したらしく

病院に連れ添った父から
松葉杖を使用している画像が
送られてきた。


まぢかよ
厄年怖すぎだろ…

完全に
私の本厄も
引き受けてもらっちゃってる感で

申し訳ないやら
悲しいやら

気がかりで
心が痛い…。


年始の骨折時は
まだ元気な様子だったけど

こんなに
予想が出来ない
負傷が続いて

母自身
精神的にも参っているみたい。



足腰が弱って
歩行が困難になると
急に老化が進むと聞いた事があるし

そうゆう点でも
かなり心配。



普段は
若々しくて
陽気でチャラけた母なので

今後
悪い方向に
キャラ変しないと良いんだけどな。


近いうち
またお見舞い行こう。

では。




#厄年 #心配 #骨折

0 Comments >

10 Like

酷評家族サービス


やれやれだわ。

二月は
相当暇なんだね
うちの旦那。


昨日
朝8時半頃

珍しく早く起床し
リビングに上がってきた旦那。

何事かと思えば

「今日の仕事、
予定変更出来るから
デーキャンプでも行く?」

だと。


家族サービス風に
ドヤ顔で提案してもらっても

全然っ
嬉しくなーーーい。←

全っく
行きたくなーーーーい。←


ので、

「は?今日?今から??」

と、あからさまに
拒否感を全面に押し出したものの

「天気良いし
日帰りだし
気楽に行こうよ^ ^」

とか言って
どうしても
私達を巻き込みたい様子…←





はい。
行ってきましたよ…

うん十年ぶりの
アウトドア体験。

お伝えしたい事はただ一つ。

寒い。

覚悟していたけど
何をしていても
寒い。

寒いは罰。

肉を焼いても
鍋を食っても

風が吹く度に
寒すぎてテンションが下がる。←

寒いは罪。

割とタフに育っている我が子
ちびまるさえも

「さみぃ…さみぃ…」

ゆーて
温かい車内に引き篭もる始末。




そりゃ二月。

富士のふもと…
寒いに決まっとるわ。

可哀想に…。


つか

何この逃げ場の無い苦行。
一体何の拷問受けてんの?←
ってゆうね。


⚫︎温室栽培
⚫︎農薬使用
⚫︎遺伝子組み換え
←的なラベルを引っ提げて
生きているかの様な私には

予想通り
季節を感じ
自然と戯れる
キャンプなんてものは無理でしたーーー!!



帰宅後

「もうしばらく行きたくないな…🙃」

と、
控えめに呟いたところ

「暖かい時期にたまには行こうよ」


いや
気温がどうあれ
行きたくないもんは行きたくない。←

ノリの悪い
妻と娘で申し訳。


しかし
せっかくの家族サービス…

文句ばかりを垂れ流すのも
アレなので

唯一
今回キャンプに連れ出してくれた
メリットを挙げるならば

寒すぎて
冷たいビールなんて
しこたま飲めたもんじゃなかったので
アルコール摂取量が激減。

おかげで今日は
いつもより

顔面が浮腫んでいない✨
瞼がスッキリしている✨


…ただそれだけ。←


やれやれだぜ。




#苦行 #拷問 #二月 #寒い #女の子ママ #家族サービス #旦那 #アウトドア #キャンプ #デーキャンプ

2 Comments >

14 Like

しりたがりやのなあに


この絵本
懐ーーーー!!




この子と同様

「コレなにー?
コレなにーー?」

と、
何でもかんでも
質問してくる
最近のちびまるさん。

好奇心旺盛期ね。



キッチン用品や
食材や調味料なら

「コレはピーラー。」
「コレはベーコン。」
「コレはみりん。」

ってな感じで
淡々と返答させて頂いておりますが


長く生きてきた私でも
名称不明なブツが

多々ある事に
改めて気付かされたわ。←


例えば
この手の話題によく出没する
パンの留め具…

バッグクロージャーと言うらしい。



だからって

「コレはバッグクロージャー。」

と、返答したところで
ちびまるには
難易度高いだろうがな。←


はたまた

トイレの消臭スプレーとか
ファブリーズとか
クイックルワイパーのシートとか

「コレなにー?」
って
気軽に聞いてくるけど

一瞬で名称が出て来なくて
意外と言葉に詰まるんだけど。←


しかし

「…」←の対応は

ちびまるさんに
許可されていないので

間髪入れずに
「コレなにー
ねぇなにーーー?」←が
被される事になる。


もはや
そうゆう時は
全てを擬音で返答するよね。

「コレはシュー。」
「コレはシュッシュ。」
「コレはキュッキュッ。」

…我ながら雑。←


まぁ
名称が知りたいとゆうより
返答を得る事が目的らしく

それはそれで

「シューか!」

とか言って納得してるし
とりあえずやり過ごすとしよう。←


ちなみに先日
白菜のクリーム煮の調理中

しりたがりやのなあに←が
近づいてきたから

「コレは白菜。」

って教えてやったのに

「ちゃう!ちゃう!💢
れたす!💢」

とかブチ切れられたし。←

確かにな。

葉物野菜を
見分けられるようになるには
まだまだ経験値が乏しくてよ。←

だったら
母の教えを
素直に受け入れなさいよ。


では!











#バッグクロージャー #しりたがりやのなあに #絵本 #我が子の成長 #女の子ママ #育児 #子育て

0 Comments >

13 Like

Scroll
to Top