何様だおまえブログ
いきなりですが
私的デコ弁の提議。↓
1に、
楽しく作ること(自己満足タイム)
→楽しくなければ続きません。
2に、
その場の調理には
気合いを入れないこと(負担軽減)
→デコりに時間を割くので
前日の残りや作り置き、レンチンをフル稼働。
3に、
味は普通レベルで良し(逃げ)
→デコ弁もあくまで食用目的でありますが
見た目と味付けの両立は困難です。
冷食、既製品の安定感に心置きなく頼ります。
栄養バランスは
朝食、夕飯で帳尻を合わせましょう。←
まぁ
肉だけ弁当
油まみれ弁当
腐りそう弁当
…にはならない様に
気をつけてはいるよ。
デコり工程中は
限界あるけど
なるべく素手で触らない様にするとか
水っぽい食材は避けるとか…
なーーんて
偉っそうに語った上で
告白します。←大袈裟
昨日のコメント返信にも書きましたが
薄焼き卵に
味付けし忘れました。
下がピラフだったから
まだマシだけど
無味の卵なんて
絶対不味かったろうに…
無事に
完食してくれていたけども
母として
製作者として
とても悔やまれました。←
今後、気をつけよ。
お弁当ですよーー!

今日のは
問題無い…はず。
では!
飢餓弁。
昨日の日曜礼拝は
…ガチ寝しそうだった。
途中
ピアノの演奏とか入るから
リラックス効果抜群だし←
聖書についての
お話しは
入眠に最適…なんて事は
神様に見離されそうだから
言わないでおく。←
全ては
二日酔い気味のポテンシャルで
礼拝に参加した
己が悪い。
って
そんなポテンシャルの時点で
神様は私を見離したであろう。←
♪♪ げつようびー
げつようびーー ♪♪
お弁当ですよーー

はらぺこあおむし。
ちなみに
ちびまるのお弁当箱は
実家のばぁばからプレゼントされた
これ。

なので
今日のお弁当は

開けても
はらぺこ。
食べても
はらぺこ。
それだけ聞くと
飢餓弁当。←
それだけ聞くと
飢餓弁当。←
実際
大食い女児ちびまるにとっちゃ
こんな量
ペロリだしな。
では!
Dearコストコ様
久々
コストコ行ってきたーー!
日用品や食品の他に
買うはずのなかった
ちびまるの自転車も。

一万ちょいで
安かったから
ついつい。
サイズはまだ
若干大きいけど
補助輪付きだし
こぐ練習させよーーっと。
しかし
まぁ
たまーーにしか行かないから
行く度に
メンバーズカードの
有効期限が切れているとゆうね。←
それに伴い
毎回
更新費がかかるとゆうね。←
是非とも
会員制度の見直しを懇願します。
更なる要求と致しまして
現金か
特定のカードでしか
支払えないシステムも
そろそろ
どうにかして欲しい。
クレームではなく
あくまでも
お願いです。←
今日は
恒例化しつつある
日曜礼拝よーー
なんだかんだ
続いてるな。
では!
同じ手作業でこの違い。
あーあ
土曜日は
お弁当が無いから
つまらんなあ。
週4のデコ弁作成時間が
趣味に没頭出来る
一番楽しいひと時なのよーー
しかし
週明けからは
6月に突入。
って事で
今日は
夏用の帽子やら
スモックやらを
デコらねばならない。←
弁当作りは
あんなにも
楽しいのに
裁縫は
全然好きじゃないとゆう…
ミシンと相性が悪いのか?
100パー
下糸が絡むのよねーー
なので
ミシン使える人と
運転出来る人は
私の中で神。←
幼稚園生活を考えたら
デコ弁より
遥かに裁縫のが
必要性が高いのにさーー
普段使いの用品しかり
バザーとかさ
絶対張り切れるやつじゃん。
とりあえず
適当にワッペンでも貼って
それなりに仕上げよ。
では!
ログインしてコメントする