2022/7

アキサミヨー



昨日の午前中

気分が乗ったので
サーターアンダギーを
作ったよ。



そしたら
夕飯も
そんな気分になったので

ハイサイーーー


チャンプルー
しりしり
枝豆、モロコシ
茄子ユッケ

と、


てびち!

これは


購入品。



ちびまる様のリクエスト
流しそうめんもね。





そうそう
この記事で
一番は
晩酌の流儀だと
書いたけど



朝ドラにも
しっかりハマっていたのを
すっかり忘れていたわ。





15分とゆう
隙間時間で観れて

美味そうな沖縄飯が
たくさん出てくるしね。←結局飯テロドラマ認知

でも
知らない沖縄料理も結構あって
勉強にもなる。

そして
何を隠そう
川口春奈が
ドタイプなので♡


朝ドラって

私が幼い頃
両親が欠かさず観てたし

近所のじいちゃんばあちゃんの家からも
オープニング曲が聴こえて来てたなーー

昔は
年配層のドラマって思ってたけど
ちゃんと観るとそんな事もない。


…いや

自分も
年配層に至っただけってゆう件は
否めない事実。←


では!


#夏休み #流しそうめん #サーターアンダギー #おうちごはん #沖縄料理 #沖縄 #朝ドラ #ちむどんどん #今ハマってる連ドラ

2 Comments >

14 Like

しつこ過ぎて嫌われてるよ?もうそろ退場して?


いやあ

日増しに
コロナがマシマシで…

しつけぇなーー


何波まであるのよ。

てか
波なのか?

自粛ムードに入ると
とりあえず
落ち着いて

解放的になれば
また増えるだけだよねーー

その間に
コロナサイドは
着々と進化を遂げていて
新株にパワーアップしていやがるしな。


来月は
ちびまるの顔を見せがてら
旦那実家に帰省する予定だったけど
来られても迷惑かしら。


帰省以外にも
花火大会を目的とした
旅行も予約してるしなーー

そもそも
花火大会が
ちゃんと開催されるのかってゆうね。

今更中止にされたら

私らの様な
旅行客以前に
花火師が
たまったもんじゃないよね。


ママ友集会もあるしなーー

まぁ
それに関しては
内心
中止を願いつつも。←




あー
ヤダヤダ。


出不精だから
遠出したいわけじゃないけど

スケジューリング通りに
動きたい人間なので

急遽
予定に変更を来たすのが
嫌だわ。


いつまで
コロナに
グダグダさせられんだか。

うざ。


では!



#予定 #ママ友 #育児 #子育て #夏休み #花火大会 #旅行 #コロナ

0 Comments >

12 Like

幼稚園児の習い事事情


私の
個人的な
統計データによると

同じクラスの
3分の2くらいのお友達が

何らかの
習い事をしている模様。

実際のとこは知らんけど。


更に
個人的な
リサーチによる
人気ランキングは

第3位 水泳
第2位 運動

そして
映えなる
第1位 バレエ

…とゆう結果に。

てか
運動教室だけは
ピンと来ないんだが
具体的に何をするのだろう?

身体を動かす系の
全てのジャンルかね?


まぁ
女の子ママと話すことの方が
遥かに多いから

バレエ率が高くなったんだけどさ、

人気の理由と致しましては

お子様本人が
チュチュに憧れを抱き

自ら希望するケースが
ほぼほぼらしい。


アレだよね。
お姫様願望のある子は

当然
バレエのコスチューム
好きだよね。

ちびまるは
今んとこ
ディズニープリンセスにも
大して興味無いからな。

相変わらず
アンパンマンに一途だし

最近になって
サンリオや
ポケモンなども
気になっている風だけど

どちらにしろ
2次元感の強い
キャラクター系の方が
お好きな様子だしな。



ランキングは
さておき

とにかく
習い事をしている子が
多数いるのは
紛れもない事実。


って事で
流されまくりの私は

そろそろ
ちびまるにも
何か習わせた方が良いのかしら…

と、検討中。



コロナが無けりゃ
2歳になった頃にも

英語とかダンスとか
考えてはいたんだけどさーー

タイミングを失ったまま
今に至るわけよ。


でもなーー

夏休みだからって
時間を持て余して

習い事にも
気がいくけども

幼稚園が再開したら
降園後に習い事でしょ?

送迎パツパツで
私の方が疲れそうとゆう
不安が勝るわ…


ぼちぼち
適当に
考えるかね。←ケツ重、確実。


では!


#バレエ #夏休み #女の子ママ #育児 #子育て #幼稚園 #習い事

0 Comments >

16 Like

夏休みの宿題


夏休み中は
っとに
部屋が片付かないよな。



片付けてるこちらの
すぐ隣で
散らかしてるし

ちょっと目を離した隙に
お茶を床に溢したり
クレヨンで壁を汚したり

掃除機かけてる
その最中に
走り回って
埃立つしさーー


もう諦めて
ゴミ屋敷で生活しようかとさえ
思い始めるよ。←


定期的に
来客があるおかげで
ギリギリの状態は
保たれてはいるものの

8月いっぱい
誰も来ないって事なら
とっくにやる気失くしてるわ…


そんな
ちびまるさんにも

毎日一個のお約束を守れたら
シールを貼っていくとゆう
夏休みの宿題がありまして

そのお約束ってやつは
「お片付け」
一択になりますよねーー


まぁ
シールを貰いたいが為だけに
一旦はお片付けに注力するんだけど

数分後には
おもちゃ箱から
わんさか色々と
持ち出して来るから
再び散らかるわけでして

本気で無意味なループだわ。←


そもそも
おもちゃがあるから
散らかるんだよな。

おもちゃさえ
全滅させれば
部屋の美観は保たれるはずだ。

…の、代わりに
間違いなく
ちびまるの発狂による
騒音問題が発生するだろうがな。


では!


#宿題 #夏休み #女の子ママ #育児 #子育て #お片付け

2 Comments >

11 Like

拗らせんなよ


最近
否定的な女
ちびまる。


例えば

母「毛、縛るから
ゴム持っておいでー」

ち「ちゃう!毛ちゃう!髪!!」


とか


母「お昼、パンとご飯どっちが良い?」

ち「ちゃう!ご飯ちゃう!米!!」


とか、ね。


半ギレで
否定してかかってくるから

これまた
地味にイラッとするんだけど。←


まぁね。
日本語って難しいよね。



とは言え
絶対私の方が正しいのに
全力で否定してきたりする時は

大人気なくも
小競り合いになるけどね。←


例えば
キャベツを切ってる時に

ち「レタス切ってるのー?」
母「キャベツね。」
ち「…キャベツちゃう!レタス!!」
母「キャベツ!!」
ち「れ!た!す!!💢」
母「じゃあ一生レタスだと思っとけ!💢」


と、ね。
改めて書き出すと
相当くだらない。←


あと
愛犬には
マウント取ってるから
意味も無く

ち「駄目!ワンワン駄目!
駄目だよーーーー!!💢💢」

って感じで
半泣きでブチ切れるやつ、
あれは
やめてほしい。←


無実の罪でダメ出しをされた
愛犬のメンタル面も心配よ。←


ほんとにさー

これが
イヤイヤ期的なやつならまだしも

そうゆう性格なのだとしたら
今後の社会生活において
すげえ拗らすじゃん。←


では!

2 Comments >

10 Like

Scroll
to Top