我が家のファミリーロッカーの使い方🏫
前にも書いたけど
我が家のファミリーロッカー🏫

なんか便利そうと思って採用したけど
ほんと使いこなせてない🥺💦
子供達が幼稚園とか学校とか行きだしたら
使いこなせるかな?←
と、淡い期待をしています🥺
とりあえず色味揃える為にニトリで
ボックス買って細々したもの
入れてみた🥺
オープンだからごちゃついて見えるし🥺
わたしみたいに見せる収納が苦手な方は
ほんと見えないとこか
隠せる収納をオススメします🥺🤝
このスペースあったら
テレビ裏収納したかったなぁ🥺🤍🤍🤍
(たぶんこれ言った事ある←)
子供部屋にオープン収納とか🥺🤍🤍🤍
(こっちやったかな?←)
もう一回家を建てる事🤝!
(これも言った事ある←)
わたしの思うハウスメーカーの選び方🏠
今だから思うハウスメーカーの選ぶのに
基準になる事とか🤍
我が家はたくさんハウスメーカー見た訳じゃ
ないからこれだ!とは、言えないけど🥺🙏
どこのハウスメーカーもしてるのかな?
完成見学会をしてて、施主様とお話し
出来るとことかかなて思った🤝😊
実際そのハウスメーカーで家建てた方とお話し
できて、そのお家を見せてもらえるの
すごい参考になった🤝!
引っ越し完了したお家見せてもらえて
数字だけじゃよく分からない何畳とかも
すごいわかりやすかった🥺🤍
モデルルームは雰囲気はわかるけど
フル装備やからね🥺←
で!完成見学会してるハウスメーカーは
やぱ、見た目も良くないとやから
我が家の場合では、
後でInstagram見て知った
電気メーターのカバーとか
外のコンセントカバーとか
も、しっかり雰囲気に合ったかっこいい
やつでした🤍
完成見学会出来て、施主主の方と
直接お話し出来るのは
自信持ってる証拠そう←
我が家も引っ越し完了した後に
検討してる方が来られてお話ししました🤝🤍!
なんかさ、
建てる前は、
なんでこんな快く見せてくれるんかなー?
とか、思ったけど
家建ててわかった!
こりゃ、快く見せる!笑
自分達が考えて考えて建てた家は
みんなに見て欲しくなる←

でも、願わくばもう一回🙏🏠、、、笑
子供のお金事情💸
子供達にお金っていつから
教えればいいんやろ?
とか、
お金の教育ってしたが良いのかな?
とか、色々考えてて。
そう思ったきっかけは、
子供達がガチャガチャが大好きで🥺
パパお休みの日どこ行くー?
って、しょっちゅう聞くんやけど←(パパが)
もぉ、
イオンでガチャガチャしか言わない←
いつでもガチャガチャが出来ると
思わせてしまったこっちが悪いのは
重々承知で🙏
もぉこうなったら自分達で稼いで
もらおうと思いまして。
お手伝いしたら💸渡す事に🤝
ガチャガチャが100円単位だから
どれだけ貯まったら100円になるか
分かりやすく

これ作ってプリントアウト👌!
10円玉に両替して
とりあえず続けてみます🥺💸
欲しい物、ガチャガチャしたかったら
自分で稼ごうぜスタイルで🤝!
分かってくれてるか
よく分からんけど、続けてみたら
分かってくれるかな精神で気長に🤝。
色々線引きが難しいけど🥺💸
なんでもやってみらな分からんしね👌🤍
ログインしてコメントする