クソスマスプレゼントだよ〜
なまえをおしえて
Mステの海人くんと平野くん
爆イケだったな?!?!💛❤️💛❤️💛❤️💛
あーもう😭
どうすりゃあんな顔面の子が生まれるんだ
遺伝子すごすぎないか?
世界には不細工が溢れてるっちゅーのに😭
やっぱり小さい頃からイケメンって一貫してイケメンなわけよ
「あれ?」って時期がない。
小さい頃から不細工だったら申し訳ないけど、大人になってイケメンになる確率ほぼ0だからね。
髪型や化粧やカメラアプリで雰囲気イケメンにはなれても、絶対マジもんにはなれんのだわ。
ああ😭この世は無常なり...🍂
時には向き合わない
アフガニスタン、アンゴラ、ナイジェリアなど
今でも紛争の名残りの地雷が埋まってる国がたくさんあるが、
うちの娘の地雷も、ありとあらゆる場所に埋まっている。
紛争地域にも負けないくらいの数の地雷が。
踏んだときにはすんごいパニックになり、号泣し、大暴れでこちらも手につけられなくなる。
なので、踏まないように気をつける。
事前に回避できるものは全力で回避する。
ふつーにめんどくせえ。
お気に入りのものを公園の砂場に落とし、汚れてしまったとき
勝負事に負けそうなとき
勝負事に負けたとき
勉強の問題を間違えたとき
ガチャやくじ引きで自分の希望のものが出なかったとき
他にもめちゃくちゃある。
え?!こんなことで?!って事がほとんど。
小学校ではなんとか我慢してるみたいだけど、家では弟に対して何がなんでも負けたくない!と勝手に争ってパニック起こしてる。
最近は飼ってるポメラニアンがお散歩のために外に出る時、どちらが先にドアをあけてやるかで毎回弟と争って大暴れ。
どちらが先にお風呂の自動スイッチを押すかで喧嘩して暴れたり。
あっ、マンションのエレベーターのボタンも。
しょーもな。まじクソ。
とにかく地雷ありすぎ。
健常児の弟も号泣したり暴れることもあるけど、娘のレベルとかぜんっぜん違う。
娘は周りに誰がいようと、どこだろうと癇癪起こす。
「恥」っていう感情が欠落しているとしか思えない。
普通、7歳の女の子は人前で号泣とか恥ずかしいからしないよね?
まあ、昔からこんな性質の娘なので、私も嗜めたり慰めたりなんとか寄り添ってあげたいと思っていた時代もありました。←
でも、今は癇癪やパニックのときは放っておくのが一番だと気付いた。
声をかけない、関わらない、その場を離れる。
そうすることでこちらも娘もダメージが少なくて済む。
私も、なんとか娘の気持ちをわかってやろうとしては、あっけなく玉砕し、無駄に怒鳴り散らしては自己嫌悪になってきた歴史があるからこそ、この結論にたどり着いた(笑)
対、人間 だと思うからうまくいかないのだ。
宇宙人だと思えばいい。
話が通じないんだから。
そのうち、通じるようになればいいな(笑)
そして、放っておくと娘はいつの間にかクールダウンして、ニコニコしながら話しかけてくる。
本当に宇宙人だわ...
マジきもすぎて腹が立つ広告
デコログアプリでサイト見てると、
必ず広告が入るんだけど、まじ受け付けないやつがある。
↓

はあ?
きもくない?
触手っていうの? このタコみたいなやつ。
ウニョウニョ伸びて、横の女の子にイタズラする、マニア向けのマンガなんだろうけど...
私、まじでコレだめなやつだわ。
しかも結構な頻度でこの広告出てくる。
(私がいろんなサイトでエロ漫画読んでるからか?)
デコログさん的にも、実際どんな広告が表示されるかちゃんと確認、吟味したほうがいいよ?
10代の子とかも見てるかもでしょーが。
キモくて悪影響しかないw
大抵の広告なら普通にスルーできるけど、この触手系は許せないって話でした。
発達障害の娘、塩対応が過ぎる
うちの娘、ADHD不注意型
とにかく、まわりを見ないし、人に気を遣わない。
人間関係まるっきりダメ🙅♀️
本当に人に興味がないらしい。
幼稚園の頃から基本、ひとり。
でも本人曰く、ぜーんぜん平気。楽しい。お一人様最高。らしい。
メンつよなところが我が娘の良いところ。
最初は私も「ひとりぼっちで寂しく無いかな?本当は友達と遊びたいんじゃ...」とか思って、心配して娘に、
「もし一人が寂しければ、まわりで一人でいる子に声掛けてみたら?」
とか言ってみたこともあるんだけど
「誰が一人とか、誰と誰が仲良しとか知らない〜♬どうでもいい♡」
という答えが返ってきた。
別に、どのグループに入りたいだとか、誰と友達になりたいとか全くないらしい。
そもそも興味無いらしいw
確かに、スーパーとかで同じクラスの子と会ったときはあちらから娘に話しかけてくれたりするんだけど、
「今の誰だったの?」
とか聞いても
「誰だっけ♡たぶん同じクラスの子じゃないかな〜」
とか言ってんのふつーに草。
まあ、思い出せばいつの時代もクラスに一人くらいは誰とも群れない子いたよね...
でもまさか自分の娘がそうだったとはな。笑
まだ一年生だから何とも言えないんだけどね。
常に一人が嫌で群れてるタイプだった私には娘の気持ちがわからんけど、まあそれはそれでいいかー。
もちろん、友達っていたほうが絶対いいし、楽しいけど...
今思えばそこまで群れることもなかったわ。だるい。
まあ、娘の人生だし、私が気にしてもどうにもならないし、仕方ない。
しかも、最近、個性的な娘を見るのも楽しくなる瞬間がある。
基本的には発達障害なんてなくなれって思うけどね。
なんだか笑える瞬間が、ある。
ログインしてコメントする