レンジフードの掃除がこれで楽に❤️
年末にやり切れなかった、
大掃除🧹
冬休みも終わったので、順番に進めてます。
今回はここ!
レンジフード!
ここも、なかなかの汚れ具合だったので、
早くやらなくてはと思っていた場所。


開けてみると、、、

ゾッとする程の油汚れが💦💦💦
シロッコファンは取り外して、
オキシづけ。

この、ニトリのたためるバケツが
すっごく優秀💕
つけおきした後の水、、、

やばい、やばい、やばい。
ホントやばい。
オキシづけすると、
ブラシで軽くこするだけで、
あっという間に汚れがおちる💕

シロッコファンの細かい部分は
セリアで購入した↑このミニブラシで
磨きました!
モノトーンなのも◎です!
こちらが掃除が終わった
シロッコファン!
↓

めちゃくちゃピカピカになってるぅ🥺🥺🥺

レンジフードの汚れは
コストコのキッチンペーパーに
セスキ炭酸ソーダをつけて拭き掃除💕


もう、見違える程ピカピカ✨✨
そして気づいた!
レンジフード上のホコリ&油汚れに。

ここもセスキ炭酸ソーダで
拭き掃除して、、、

今回から、
ラップを貼っておくことにしました☺️
これで次回からの掃除は
ラップを張り替えるだけ。
めちゃくちゃラクちん💕

やっぱり汚れは溜めてはいけませんね。
汚れが酷くて、
本当に大変だった💦
今年は掃除を習慣化できるように、
頑張りたいです🥺